先日、Yahoo! Japan を騙ったフィッシングメールが出回ったそうです。 「Yahoo! JAPAN & […]
USBメモリからの自動再生をオフにする
USBメモリ経由で感染するウィルスはOSの自動再生機能を使用して感染します。そのため、自動再生を無効にしておくことで、セキュリティが向上します。
2009年1月のマイクロソフト月例パッチは14日提供開始
2009年最初のマイクロソフトの月例パッチは、14日(水)提供予定となりました。
IPA職員から情報流出
IPA(情報処理推進機構)の職員の自宅PCから情報が流出しました。ファイル交換ソフトを使用してウィルスに感染したことが原因のようです。
あけましておめとうございます。
2009年もどうぞよろしくお願いいたします。
